母は「毒親」だった 親ガチャはハズレだったのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

母は毒親だった?

母ま今で言う所謂「毒親」だったのかも。そう思い始めたのはつい最近のことだ。
父親は私が小学校5年生の時に病死して、それ以後母が私たち姉弟を育ててくれた。


父が死ぬ前に伯母から「お父さん死んだらお母さんがお父さん代わりに働くから、ゆつきちゃんはお母さんの代わりになってね」と言われた。


私はその当時から弟の面倒見たり、家事も手伝っていたりしたので、今までよりも更に頑張って手伝った。

中・高校時代の記憶

母親は一番働いていた時は、昼も夜も働いていた。その分私が家事をして助けた。
ただ困ったことに、母の勤務先が安定しなかった。

もともと手に職が無く、仕事があるだけラッキーなのに「職場で嫌な人がいる」とか「喧嘩したからとか」「給料安いから」とか、子どもみたいな理由で仕事を辞める。
日給の仕事なのに、雨が降ってるから今日は休むとかも日常茶飯事

高校生当時の私は「ちゃんと仕事続けた方がいいんじゃない?」「毎日働かないと給料少なくなるんじゃない?」とは薄々思って伝えたこともあったが、現状が変わることはなかった。

パチンコ好き


休日はパチンコに行く。
「毎日頑張って働いてるんだから、休みの日くらい楽しいことさせて」と言うのが母の言い分。
もちろん、家事は放棄。当然負けるので、家計はますます苦しくなる。

ある日、朝からパチンコに出かけた母が昼過ぎても帰ってこなかった。
お腹を空かせた弟たちに、ご飯を作るかどうか迷う。
ひょっとしたら何か準備してるかもしれないから「もうちょっとだけ」と母の帰りを待った。

昼食の時間をかなり過ぎて帰宅した母

「今、パチンコ出とるから。これでほか弁でも買って食べといて」
と千円札を数枚置いて、矢のように飛び出して行った。

当時ほかほか弁当を買えるのは「たまの贅沢」の感じで、とても楽しみだった。
ただそれは最初の数回だけ。
何度も続くうちに、独特のあの油と味が胸やけするようになり、食べられなくなってしまった。
(この当時のことがある種のトラウマになり、私は今でもほか弁やコンビニ弁当が苦手だ)

とにかくお金にはルーズ
子どものことより自分のことを優先しがちな所が多い母親だった。

このような出来事は他にも山ほどあって。
私が定時制の看護学校に行き始める辺りから、お金に纏わるエピソードは山ほどある。
何度泣いたか分からない。
これらのエピソードを話すと長くなるので、また別の機会に。

高齢になると子どもに戻る

私が看護学校に行き、看護師になり、結婚して子どもも生まれ、そして離婚。
その間に多くのトラブルがあり、確執があり、お互い罵り合った日もあった。
正直、私も母を憎み恨む日も多かった。

ただ不思議なことに、母親が年齢を重ねるにつれ、その確執も徐々に和らぎ。
お正月やお盆に帰省したときは、当時の母の愚行を姉弟で笑い話として話せるようになってきた。

時は気持ちを和らげるのか。
高齢になると子どもに戻るというが、まさにそんな感じ。
私たちも穏やかに接することができるようになった。

母親の愛情を知らない母

「毒親」という言葉を耳にするようになったのは、ここ数年のことだと思う。
なので、後から思い出してみるとまさに「毒親」に分類されるのかも。と最近になって思うようになったが、単純に「毒親」と分類するほどでもないとも思ってる。

母は生まれてすぐに実の母親が亡くなって、継母に育てられている。
真相は分からないが、母曰く「相当虐められた」とのこと。
母は「本当の母親の愛」を知らずに育ったので、自分の子どもにも「母の愛」を与えることができない人なのだと思う。

自己愛が強い。子どもよりもまず自分を優先してしまう。
母自身が子どものまま大人になってしまった人なのだ

毒親なのかもしれないけれど、好きでそうなった訳じゃない
そこだけは受け止めてあげたいと思う(腹立つこともあるけどね)

「あんたの世話になんかならへん!老後も一人で大丈夫や!!」


私たち姉弟は、今は母をそれなりに大事に介護している。
私たちからしてみたら「親ガチャ」としてはハズレの部類だったのかもしれないが、母からしたら「子ガチャ」は当りだったんじゃない?
というか。そもそもガチャって当りとかハズレとかではなくて「思ってたやつなのかそうじゃないか」の違いなのかもしれないな。

「あんたなんかの世話にはならんわ!」と啖呵切ったことある母ですが。
今めっちゃ世話になっとるで。感謝しろよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

介護のお悩み共有しませんか?
在宅介護・在宅看護経験20年。
パーキンソン病+レビー小体型認知症の母親介護中
高齢者施設関係の仕事しています。
コメントまたはインスタまで
介護相談イベントは、インスタでアナウンスします

コメント

コメントを残す

*